一口にICソケットと言ってもたくさんの種類がある

ICソケットの用途と利用する際の注意

ICソケットは集積回路を搭載する際に、取り外しを行うことができるようにするためのものであり、非常に便利なものとなっています。特に試作品の場合には集積回路の動作が十分に確認できていない場合も多いため、ICソケットを利用することでその確認をスムーズに行うために非常に効果的なものであり、様々な端子をシンクロスコープのプローブで触れることができるため、詳細な検査を行うためにも非常に便利なものとなっているのが特徴です。しかし、ICソケットを利用する際に注意しなければならない事は、電気的特性を損なわないよう十分に事前に検証する事です。特に集積回路の場合にはその電気的特性が非常に厳密なものとなっており、回路のインピーダンスなどが変化することで動作に影響を及ぼしてしまうことが少なくありません。

特にロジック回路の場合には急激な信号レベルの変化が発生するため、これはデジタル回路の動作に大きな影響を及ぼすことが多いものです。ICソケットの搭載を含めた回路設計を行う際には、このインピーダンスの影響を十分に考慮することが重要です。同時に将来的にICソケットを除去する際には、その影響も考慮し緻密な試験等を実現しておくことが重要となります。安易に利用すると動作が不安定となるばかりでなく、これを取り外した場合に誤動作をしてしまう危険もあるので、これらの条件を十分に考慮した上で回路設計を行い、利用することが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です