一口にICソケットと言ってもたくさんの種類がある

ICソケットのメリットデメリット

ICソケットというものは、言葉通りIC(集積回路)を差し込んだり抜いたりすることができるソケットのことを言います。これはPC等の基盤に必ず搭載されているパーツであり、熱に弱いというデメリットがあります。作業に慣れていない作業者が基盤にICをはんだ付けしようとすると、熱によって破損します。しかしソケットを基盤に付けてからICを差し込むことで、余剰な熱をICに与えることなく、このデメリットをカバーすることが可能です。

一般的にICは2回まで熱耐性がありますが、一度基盤に直接とりつけてしまった場合に再利用することができないものが多いです。しかしICソケットを利用することで、基盤を使わなくなったタイミングで何度でもICを取り外して再利用することができます。万が一ICが故障してしまったとしても、新しいものと容易に交換が可能で、なにか問題が発生した場合に、ICのみ取り外して原因調査ができたり、思った通りの動作をしてくれるのかといった試用を行うことができます。このようにICソケットには数多くのメリットがあります。

ICソケットにはカスタムすることができ、さまざまな機能性を求めることができますが、その分制作コストがかかってしまいます。また基盤にICを直接取り付けた場合よりも、少しかさばってしまうというデメリットもありますが、ほとんどの場合で大きな問題にはなりえません。このように多少のデメリットも存在しますが、基本的にはICを直接取り付けるのではなくICソケットを使用することが推奨されます。ICソケットのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です